┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃受┃験┃英┃語┃の┃落┃し┃穴┃【週刊】11月1日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

☆問題提供:大阪予備校・大阪北予備校:http://kitayobi.osaka-y.ac.jp/index.html
☆編集配信:まなぼう.jpかんさい:http://www.manabou.jp/

===♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪==
*今日の問題*
===♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪===♪==

★次の英文の(   )内から、適切な語句を選びなさい。

1.Brush your teeth before you go to (ア.bed イ.a bed ウ.the bed
  エ.beds).

2.He went there (ア.at イ.by ウ.in エ.with) his car.

3.He was chosen (ア.chairman イ.a chairman ウ.the chairman
  エ.chairmen) of the meeting.

4.They kept on living (ア.from hand to mouth イ.from a hand to a 
  mouth ウ.from the hand to the mouth エ.from their hands to their 
  mouths).

5.(ア.Child イ.Childhood ウ.A child エ.The child) as he is, he is
  very brave.



<正解と解説は、一番下にあります>(^_-)-☆

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
■受験英語の落とし穴:『不定冠詞か定冠詞か無冠詞か!?』

ここでは毎週「受験生が陥りやすいワナ」について、ポイントをお教えして
いきます。それではまず、問題をやってみて下さい。

次の7つの英文の中で、誤りのある文をあげてください。

a)We had a very good weather during our trip.
b)He gave me a good advice.
c)Let's play a tennis.
d)They sent a SOS signal.
e)He suffered from cancer.
f)There were two hundreds students present there.
g)He came to see me with his ten-years-old sister.



(~o~)(^_^)v(*^_^*)(^0_0^)!(^^)!(^^ゞ(#^.^#)(^_-)-☆(――;)(^_^;)(-_-;)

【ちょっとPR】
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

★『センター英語』の無料実力診断
 eラーニングのシステムを使って、無料実力診断できます。問題は毎月更新。
 11月より開始予定です。
 「eまなぼう」(楽天市場)http://www.rakuten.co.jp/manabou/ 

★メルモン(携帯向けの「無料問題配信サービス」。受験情報も!)★
 登録すると、定期的に選りすぐりの問題が送られてきます。いつでもどこでも
 勉強できます。科目は、英語・古文・日本史・世界史・生物・化学など。
 http://kitayobi.osaka-y.ac.jp/melmon/index.html

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
【PR終了】

(~o~)(^_^)v(*^_^*)(^0_0^)!(^^)!(^^ゞ(#^.^#)(^_-)-☆(――;)(^_^;)(-_-;)


今週は「冠詞」の間違いやすいポイントについて、問題を通して見ていくこと
にしましょう。
まず、上の問題の解答から。
正解は(誤りのある文)は、a・b・c・d・f・gの6つです。e以外は、
全て誤った文。できましたか?

a)「旅行の間中たいへん良い天気だった。」
 weatherは、いわゆる純粋の不可算名詞(不定冠詞を嫌い、複数形を拒否する)
 で「a」はつかない。この他の代表的なものには、
 fun, progress, work, homework, overwork, advice, information, news,
 baggage, furniture, equipmentなどがあります。
 すごく長くなってしまいますので、意味や使い方などは辞書で確認して下さい。

b)「彼は良い忠告を与えてくれた。」
 上にあるように、adviceは不定冠詞をとれない。可算化したいときには、
 a piece [bit/word] of advice のように計量名詞の助けを借りる。

c)「テニスをしよう。」
 競技名や遊戯名は無冠詞。
 ただし、楽器を演奏する場合には定冠詞を伴う。eg) He played the guitar.

d)「彼らは救難信号を送った。」
 a か an かは、綴り字ではなくて発音で決まる。この場合、SOS[esoues]と
 発音するから、an が正しい。 

e)「彼は癌にかかった。」

f)「そこに二百人の学生が出席していた。」
 hundred, thousand, million など数の単位を表す名詞は、複数形にならない。
 ただし、hundreds of 〜「何百という〜」のように不特定多数を表す場合に
 のみ複数形になる。

g)「彼は10歳になる妹をつれて遊びに来た。」
 ten-year-old が正しい。[数詞-単位の単数名詞]で形容詞。
 ※ He gave me a ten-dollar bill.


今週は「冠詞」の間違いやすいポイントについて解説しました。
来週は「代名詞」について。お楽しみに。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////



<正解と解説>(^_^)v

本来、可算名詞だと思われている名詞が、(冠詞がつかず)むき出しで用いられ
ることがあります。
その多くは、その名詞が抽象化されて、「学校」→「授業」(school)、「教会」
→「お祈り」(church) など、別の意味に変わっていると考えられますが、音調
で冠詞が消えるものもあります。

今日の問題で、それらの代表的なものを見ていきましょう。

1.正解:ア(bed)
 「寝る前に、歯を磨きなさい。」
go to bedの「bed」が、「ベッド(寝台)」ではなく「睡眠」という意味に変わ
っていることに注意しましょう。
「go to school⇒授業に出る」「go to church⇒お祈りに行く」「in prison⇒
服役中」「in hospital⇒入院中」「at sea⇒航海中」などが代表例です。
つまり、建物・道具・施設がそれ本来の「機能」を果たす意味で用いられている
場合、冠詞が省略されるということになります。


2.正解:ウ(in)
 「彼は自分の車でそこへ行った。」
『by+乗物or通信手段』を表す名詞は、冠詞が省略されます。
「by air⇒空路で」「by land⇒陸路で」「by rail⇒鉄道で」「by letter⇒
手紙で」「by word of mouth⇒口頭で」などが例としてありますが、これらは
いずれも、「ある輸送・通信手段を利用して」という意味で、それぞれの名詞が
抽象化しているゆえに、手段のbyが用いられています。

冠詞や所有格(問題文は his )を伴った具体的な乗物を表す名詞の場合には、
「その乗り物に乗り込んで」の意味で、別の前置詞が使われることになります
から、注意が必要です。
※He went there by car.  He went there in his car. 


3.正解:ア(chairman)
 「彼はその会議の議長に選ばれた。」
職業・地位・身分・関係を表す名詞が、補語として用いられるときには、冠詞
は省略されます。
例えば、He is uncle to me. の uncle に冠詞が付かないのは、前置詞 toが
示しているように、「おじ・甥の関係」という抽象概念を指しているからです。


4.正解:ア(from hand to mouth)
 「彼らはその日暮らしの苦しい生活を続けていた。」
同じ単語または比較対照的な単語が、前置詞・接続詞をはさんで並置されると、
冠詞は省略されます。以下、例を挙げておきます。
man and wife⇒夫婦、mother and child⇒母と子、day and night⇒夜も昼も
day after day⇒来る日も来る日も、face to face⇒面と向かって
arm in arm⇒腕を組んで、side by side⇒相並んで
from door to door⇒一軒ごとに、from beginnig to end⇒初めから終わりまで、
from head to foot⇒頭のてっぺんから足の先まで、など・・。


5.正解:ア(Child)
「彼は子供だけれど、たいへん勇敢だ。」
譲歩のas構文で、補語の名詞が文頭に来る場合は冠詞は省略されます。
※child as he is, he is very brave.
 =Though he is a child, he is very brave.


*******************************************************************
『受験英語の落とし穴』
☆問題・解説:大阪予備校・大阪北予備校
☆編集・配信:「まなぼう.jpかんさい」http://www.manabou.jp/

★センター英語攻略Web講座/近日発売予定★
「eまなぼう」(楽天市場)http://www.rakuten.co.jp/manabou/ 
 ユーネットワーク(株)
*******************************************************************